居住支援法人とは
   ・居住支援法人とは、住宅セーフティネット法に基づき、居住支援を行う法人として、都道
府県が指定するもの

・都道府県は、住宅確保要配慮者の居住支援に係る新たな担い手として、指定することが可能
    ※住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給促進に関する法律第40条に規定する法人
  

  居住支援法人の行う業務
     ①登録住宅の入居者への家賃債務保証
     ②住宅相談など賃貸住宅への円滑な入居に係る情報提供・相談
     ③見守りなど要配慮者への生活支援
     ④①~③に附帯する業務

    ※ 居住支援法人は必ずしも①~④のすべての業務を行わなければならないものではない。

   神戸の冬を支える会が行っている業務は、②および③です。

 

  住居確保要配慮者とは、

要配慮者 用語の説明
低額所得者 収入分位25%(政令月収15.8万円)を下回る者。
被災者 災害により滅失、損傷した住宅に居住していた者で、災害が発生した日から起算して三年を経過していない者。
高齢者 満65歳以上の者
障害者 障害者基本法(昭和45年法律第84号)第2条第1項に規定する、身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む。)その他の心身の機能の障害(以下「障害」と総称す る。)がある者であって、障害及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける状態にある者。
子どもを養育している者 18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子どもを養育している者。
外国人 出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)第2条第2項 に規定する、日本国籍を有しない者。
中国残留邦人 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号)第14条第1項に規定する支援給付 (中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律の一部を改正する法律(平19年法律第127号)附則第4条 第1項に規定する支援給付を含む。)を受けている者。
ハンセン病療養所入所者等 ハンセン病療養所入所者等に対する補償金の支給等に関する法律(平成13年法律第63号)第2条に規定するハンセン病療養所入所者等。
DV被害者 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(平成13年法律第31号)第3条第3項第3号の規定による一時保護又は同法第5条の規定による保護が終了した日か ら起算して5年を経過していない者、同法第10条第1項の規定により、裁判所がした命令の申立てを行った者で当該命令がその効力を生じた 日から起算して5年を経過していない者、交際中の相手から身体に対する暴力又は生命等に対する脅迫を受けている者(更なる暴力及び脅迫を 受けることを防止するために自主的に避難している者を含む)。
北朝鮮拉致被害者 北朝鮮当局によって拉致された被害者等の支援に関する法律( 平成14年法律第143号)第2条第1項第5号に規定する帰国被害者等
犯罪被害者 犯罪被害者等基本法(平成16年法律第161号)第2条第2項に規定する犯罪被害者等。
生活困窮者 生活困窮者自立支援法(平25年法律第105号)第2条第2項第3号に規定する事業による援助を受けている生活困窮者。
矯正施設退所者 更生保護法(平成19年法律第88号)第48条に規定する保護観察対象者若しくは売春防止法(昭和31年法律第118号)第26条に規定する保護観察に付されている者又は 更生保護同法第85 条第1項(売春防止法第31条の規定により読み替えて適用する場合を含む。)第1項に規定する更生緊急保護を受けている者。
大規模災害被災者 ただし、東日本大震災等の著しく激甚な非常災害による場合については、災害復興の状況などを考慮し、災害発生から三年以上が経過している場合も含む。
海外からの引揚者 引揚者給付金等支給法(昭和32年法律第109号)第2条第1項から第5項の規定により、戦争等の理由により、海外から日本に引き揚げた者等。
新婚世帯 婚姻成立後2年以内の夫婦世帯。(内縁関係を含む)
原子爆弾被爆者 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律(平成6年法律第117号)第11 条第1項の規定により、厚生労働大臣の認定を受けている者。
戦傷病者 戦傷病者手帳の交付を受け、恩給法の別表第1号表の2の特別項症から第6項症まで、又は同法別表第1号表の3の第1款症の障害のある者。
児童養護施設退所者 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第7条第1項に規定する児童養護施設を退所し、自立生活を行わなければならない者。(退所後の年数は問わない。)
LGBT レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーの略。ここでは、そのことを理由に、日常・社会生活において継続的に制約を受けている者を主に想定している。